KARADA内科クリニック | 消化器サイト

WEB予約

病名から探す

消化器内科

自己免疫性肝炎

自己免疫性肝炎とは

自分の免疫が肝細胞を障害すると考えられている病気です。はっきりとした原因はわかっていません。自覚症状がなく、適切な治療を行わずに肝障害が継続していると、肝硬変となり肝不全となってしまいます。通常は時間をかけて経過することが多いですが、急激な経過で突然肝不全となり命にかかわることもある病気です。女性に多い病気で、どの年齢にも発症しえます。難病にも指定されています。

自己免疫性肝炎の症状

倦怠感や疲労感や食欲不振が出現することもありますが、当初は無症状で肝障害が出現していることが多いです。
肝硬変になれば、肝硬変の症状がでることもあります。

診断に必要な検査

血液検査にてIgGという抗体と抗核抗体という項目を調べます。また、ウイルス性肝炎などの他の原因を否定します。
腹部エコーにて脂肪肝などの否定も必要です。

治療・経過観察について

状況に応じて、薬物治療を検討します。
主に使われる薬剤はステロイドというお薬です。ステロイドを減量する際に肝障害が増悪するような方では、免疫抑制薬の使用を検討します。