休診:日曜・祝日
03-3495-0192
電話予約
WEB予約
MENU
ホーム
初めての方へ
診療内容
総合内科
感染症内科
予防接種
医師・クリニック紹介
予防接種・ワクチン
自費診療・その他
個人・企業健診
アクセス・診療時間
ホーム
Home
初めての方へ
First
診療内容
Medical
総合内科
感染症内科
予防接種
医師・クリニック紹介
Doctor / Clinic
予防接種・ワクチン
Vaccine
自費診療・その他
Own expense
コロナウイルスPCR検査
禁煙外来
ED治療
緊急避妊薬
(モーニングアフターピル)
プラセンタ・ビタミン注射
個人・企業健診
Medical checkup
ブログ
Blog
HOME
ブログ
講演会情報
臨床検査技師向けの講演をしてきました
2019年12月24日
講演会情報
KARADA(カラダ)内科クリニック院長の佐藤です。 先日、「検体採取等に関する厚生労働省指定講習会」の講師をしてまいりまして、 私の担当は「スワブを用いた便培養採取について」というテーマでした。 この講習会は対象が臨床検査技師で、 インフルエンザ診断のためのスワブ(綿棒)での鼻腔検査や、 水虫の検査、便の中にいる細菌をみつけるための検査などを 臨床検査技師が行えるようにするための講習会です。 ...
続きを読む
恵愛堂病診連携研究会で講演をしてきました
2019年11月22日
講演会情報
KARADA(カラダ)内科クリニック院長の佐藤です。 先日、群馬県みどり市にあります恵愛堂病院さんの病診連携研究会で、「必要な抗菌薬と不要な抗菌薬」というタイトルで講演をさせていただきました。 恵愛堂病院の副院長先生が、インターネット上にある私の教育用パワーポイントを見ていただいたことがきっかけで、お声をかけていただいたのがご縁です。 会自体は桐生市の桐生プレオパレスというところ...
続きを読む
母校で学生講義をしてきました
2019年11月18日
講演会情報
KARADA(カラダ)内科クリニック院長の佐藤です。 母校である東京医科大学の第3学年の講義に行って参りました。 現在も東京医科大学病院感染制御部の兼任講師となっていまして、学生の教育を行っています。 今回のテーマは「性感染症」でした。学生にとっても興味のある内容で、しっかり聞いてくれていたと思います。 昨年の、学生からの講義フィードバックがうれしかったので、載せてしまいます。 こういう感想...
続きを読む
茨城県看護協会の講習会講師をしてきました
2019年6月26日
講演会情報
KARADA(からだ)内科クリニック院長の佐藤です。 去る6月7日に茨城県看護協会の主催する 「感染看護【上級編】(2日間) ―組織で取り組む感染看護―」という講習会の講師を務めてきました。 →詳細はこちら 増していく院内感染対策の重要性 院内感染対策は年々その重要感が増してきています。 もちろんこれまでも行われていましたが、「院内感染防止対策加算」とい...
続きを読む
【講演会登壇】東京都主催の「海外渡航者や外国人患者」に関する講演会に登壇します
2019年6月10日
講演会情報
KARADA(からだ)内科クリニック院長の佐藤です。 6月26日(水)に私の講演会登壇がございますのでお知らせいたします。 主催 :東京都福祉保健局と東京都医師会 テーマ:「海外渡航者や外国人患者を診療するための医療機関向け研修会」 場所 :都庁 →詳細はこちら 私は「訪日外国人など海外滞在歴のある患者への対応のポイント 」というテーマで講演をします。 ...
続きを読む
カテゴリー
コンサルタント事例
新型コロナウイルス関連情報
メディア情報
スタッフブログ
医療情報
講演会情報
雑談
クリニック紹介
スタッフ紹介
未分類
最近の投稿
アメリカ(米国)の海外渡航証明書(PCR検査)に関して
イギリス(英国)の海外渡航証明書(PCR検査)に関して
インドネシアの海外渡航証明書(PCR検査)に関して
中国の海外渡航証明書(PCR検査)に関して
ハワイの海外渡航証明書(PCR検査)に関して
月別アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月