当院の院内感染対策について 2020.04.09 医療情報 当院では来ていただく患者さんに安心して診察を受けていただくために、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を含む感染症対策として、当院では下記の対策をとっております 1予約枠あたりの診察人数を減らし、待合室が混み合わないようにしています。 待合室は2つありますので、発熱や咳がある方と、症状のない方が同じ待合室に居合わせることのないように調整をしています。 発熱や咳の症状がある方がお待ちに... 続きを読む
オンライン診療はこちら 2020.04.14 医療情報 新型コロナウイルス感染対策の一環として、当院では期間限定でオンライン診療をしております。(自費診療の薬の処方含む) 約1か月で延べ100名ほどにご利用頂きましたので、検討されている方はこの機会に是非ご利用ください。 また、当院はお薬の直接郵送も対応しております。(当院にある薬の処方の場合) ※当院かかりつけで、オンライン診療ができない環境の方 →電話再診(電話での診療)をいたします。クリニックまで... 続きを読む
オンライン診療ご好評をいただいております 2020.04.21 医療情報 こんにちは。事務長の伊藤です。 オンライン診療を先週末から始めましたが、予想を超える反響を頂いております。 本日だけで6名の方にオンライン診療を受診頂きました。 北は東北、南は九州の患者様です。 このような状況なので、外出を控えたい方はもちろん、遠方の方にも便利かと思いますのでご利用頂ければと思います。 当院は総合診療医・感染症専門医が在籍しております。 風邪症状・既にお薬を処方されている方(高血... 続きを読む
テレビ朝日 報道ステーションの電話取材対応をいたしました 2020.04.20 メディア情報 テレビ朝日 報道ステーションに「抗原検査」に関して感染症専門医として電話取材にお応えいたしました。 4/20(月)放送予定ですので、お時間ある方はご覧頂ければと存じます。 ... 続きを読む
4/20週も日本テレビ スッキリに出演いたします 2020.04.20 メディア情報 4/21(火)・22(水)・24(金)に日本テレビスッキリに出演する予定です。 感染症専門医として新型コロナウイルスに関連した感染症の解説をする予定です。 お時間ある方はご覧いただければと存じます。 ... 続きを読む
新型コロナウイルスと性行為(セックス) 2020.04.17 新型コロナウイルス関連情報 KARADA(からだ)内科クリニック院長の佐藤昭裕です。 新型コロナウイルス感染症は性行為で感染をするのか?という疑問を多くいただきます。 そこで今回は2つのレポート、論文をご紹介したいと思います。 ●ニューヨーク市衛生局からのレポート 1つ目はニューヨーク市衛生局からでている、「セックスと新型コロナウイルス感染症(Covid-19)」とい... 続きを読む
コンサルト:木梨憲武さんの番組「木梨の貝。」の感染症対策をコンサルしました 2020.04.15 コンサルタント事例 とんねるず木梨憲武さんのGYAOコンテンツ、 木梨の貝。GYAO!「木梨の貝。」フェアリーズ@Tiktok企画 において、段ボールアートをお子さんが作る際の感染症対策をコンサルトしました。 手を洗うタイミングや、どの段ボールを使うか、など。室内でお子さんが遊ぶ際の感染対策にも言及しました。 →こちら... 続きを読む
ホリエモンこと堀江貴文さんとHORIE ONEで対談いたしました 2020.04.15 メディア情報 堀江貴文さんが時事ニュースを丁寧に解説するNEWS PICKSの「HORIE ONE」というコンテンツで、 当院の佐藤昭裕院長が、堀江貴文さん・スシローの社長水留 浩一さんと 新型コロナウイルスに関する対談をいたしました。 &... 続きを読む
妊娠とコロナウイルスに関して 2020.04.09 新型コロナウイルス関連情報 KARADA(からだ)内科クリニック院長の佐藤昭裕です。 妊婦さんは体の重さや吐気などでただでさえ大変な日々を過ごされています。そこに今回の新型コロナウイルス感染症の騒動があり、大変なストレスを抱えていらっしゃると思います。 人一倍感染には注意を払われているとは思われますが、まだまだ社会は妊婦さんへの配慮が十分とは言えず、今後さらなる対策が必要と感じています。 妊娠中に新型コロナウイルス感染症にか... 続きを読む
コロナウイルス等の消毒薬を自宅で作る方法 2020.04.06 新型コロナウイルス関連情報 KARADA(からだ)内科クリニック院長の佐藤昭裕です。 先週、このブログで、「新型コロナウイルス感染症における自宅療養時の注意点」をアップしました。 その中に清掃の項目で、 「・よく触る場所(ドアノブ、机表面など)を中心に1日1回は家庭用除菌スプレーなどで拭く。※アルコールや次亜塩素酸が含まれる製品で」 という記載をしました。 しかし現在なかなかアルコール製品は入手... 続きを読む