- 医学博士
- 日本感染症学会専門医・指導医
- 日本内科学会認定医
- 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医・指導医
- 日本感染症学会推薦 ICD(Infection control doctor)
- 日本エイズ学会認定医
- 日本医師会認定産業医
- 臨床研修指導医(厚生労働省)
- 身体障害者福祉法指定医(免疫機能障害)
心臓を走っている血管が詰まることにより起こります。痛みは狭心症と似ていますが、より激しく、長時間にわたります。発汗、低血圧、吐気を伴うことがあります。その症状からほとんどの場合で救急搬送となりますが、症状が比較的軽い場合は、歩いて病院・クリニックに受診される方もいらっしゃいます。検査は採血や心電図、心臓カテーテル検査を行いますが、すぐに治療が必要となる病気のため、救急者での受診が望ましいです。