KARADA内科クリニック | 五反田(品川区)・渋谷

WEB予約

ブログ

公開:2020.06.09 メディア情報

院長の著書「感染症自衛マニュアル」が7/11に発売されます

2020年7月15日11日にKARADA内科クリニックの佐藤昭裕院長の著書感染症専門医が普段やっている 感染症自衛マニュアルがSBクリエイティブより発売されます。

感染症専門医が日常生活の中でおこなっている感染対策を、皆さまの生活の中でどう活用していくか?といった視点の内容になっております。

新型コロナウイルスをはじめ、インフルエンザや溶連菌…その他多くの感染症は本日も、これから先もずっと人間の周りに存在します。

この1冊を読んで頂ければ、一生涯ウイルスから自身を防衛するノウハウが見につく。そんな本を目指しましたのでよろしければご一読頂ければ幸いです。

●本はこちらからご確認・購入ができます(クリック)

 

 

 

執筆内容のご紹介

 

一部抜粋ではありますが、下記のような内容が書かれております。

  1. 感染症とは何か?
    1. 細菌とウイルスでは「使える薬が違う」
    2. 細菌やウイルスはどんな場所が好きか
    3. 「重症化」しやすいのはどんな人か
    4. 新型コロナウイルスの特徴
    5. のど・せき・鼻水などの症状がある感染症
    6. 腹痛・下知などの症状がある感染症
  2. うつらない・うつさないために何をするか
    1. 基本中の基本は「手洗い」と「アルコール消毒」
    2. 外出先での感染対策
    3. レストランなどで人と会う時どうするか
    4. 会社や学校、公共交通機関、スーパーや病院でどうするか
    5. 「屋内」「屋外」レジャーでの対策は?
    6. 家の中で感染を広げないために
  3. もし感染したら
    1. 「感染したかも?」と思ったら
    2. 病院に行けないときは
  4. 感染症は防げるか
    1. ワクチンの有用性
    2. 2021年オリンピックで懸念される感染症

 

以下、本を出版するにあたっての院長の考え・想いを記載させていただきます。

 

歴史に残る感染症との闘いになってしまった

 

2019年末から2020年にかけ起こった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックは、人類史に間違いなく記録される「歴史に残る感染症」になってしまいました。これまで人類の歴史は感染症との闘いでもあり、その闘いに勝利したときには人類は大きな進歩を遂げてきました。

1340年代にヨーロッパで大流行したペストは、全世界で7000万人の命を奪いましたが、その終わりにルネサンスという大きな文明・文化的変化が起こりました。

今まさに、そのような転換期を私たちは生きており、これからどのような社会に変化していくかを見守っているのだと思います。

 

多くの情報から、正しい知識を得るために

 

しかし、その闘いの最中は、決して楽なものではなく、目に見えないウイルスからどのように身を守るのか、万が一感染してしまったときにはどのような症状が出て、どのような治療をすればよいのか、数えきれない不安を抱えながら、なるべく普段と変わらない日常を送らなければなりません。

過去のペストやスペイン風邪のような世界的大流行と、今回の新型コロナウイルス感染症を取り巻く環境の大きな違いは、「インターネットの有無」だと思います。

迅速な正確な情報の拡散はもちろん、フェイクニュースやデマもあっという間に拡がりました。

それにより何の意味もない予防法や、検査法についての不確かな推奨、候補予防・治療薬についての誤った認識などが、ただでさえ恐ろしい感染症を、数倍に、いや数十倍恐ろしい存在に変えてしまいました。

 

院内感染対策を、普段の生活に応用する

 

「誰も知らない新しい感染症」の専門家は存在しません。

しかし感染症専門医は、過去の事例を通じ、今回の新型コロナウイルス感染症にも応用できる感染予防策を知っています。

免疫が下がっている方や、命の危険性がある方が入院している「病院」という場所は、我々が普段生活をしている「市中・市井」に比べ、少しでも他者への感染リスクを下げる必要があるところです。

この対策を「院内感染対策」と呼び、病院では感染症専門医が中心となり、全医療スタッフが実践している感染予防策です。

そのような予防策を普段の生活にも取り入れることで、新型コロナウイルス感染症の予防に繋がるのではないか、そんな想いをこめて、この本を執筆いたしました。

院内感染対策は病院内で培われてきた「感染症から自分の身を守る方法」と「他者へ感染を拡げない方法」の二本立てで構成されます。

日常生活にそれをどのように適応させればよいのかを一番に考え、新型コロナウイルス感染症はもちろん、インフルエンザや風邪など身近な感染症に対しても適用できる、これからずっと使える、できるだけ具体的かつ実践的な「感染症予防マニュアル」としました。

 

new normalな時代に必要な感染対策

 

新型コロナウイルス対策として手洗い、マスク装着、ソーシャルディスタンス、3密を避ける、など様々な対策を一人一人が実践した結果、2019年末までは過去最大規模の流行になると思われていたインフルエンザが、2020年に入ってからパッタリと収まりました。感染症学的にも最も有効だったインフルエンザ対策と言っても過言ではないでしょう。

感染対策の根幹は揺るぐことはなく、基本は今後も変わりません。

この手洗いなどを文化とし、来るべき”new normal”な時代が、ほんの僅かでも感染症の脅威から遠い時代になることを切に願います。

 

The following two tabs change content below.
KARADA内科クリニック院長。医学博士。日本感染症学会専門医・指導医。 総合診療医として全身の幅広い診療と、感染症専門医としてHIV感染症や結核、マラリアなどの診療に加え、集中治療、院内感染対策、ワクチン診療などに従事。 「東京都感染症マニュアル2018」や「感染症クイック・リファレンス」などの作成に携わる。 東京医科大学病院感染症科医局長や東京医科大学茨城医療センター感染制御部部長、感染症科科長などを歴任し、現職に至る。 ●日本テレビ スッキリに感染症専門家として毎週出演していた他、世界一受けたい授業・ザ!世界仰天ニュースなど出演多数 ●Yahoo!ニュース公式コメンテーター

最新記事 by 佐藤 昭裕 (全て見る)

PAGE TOP