国際学会
| 国際学会 | 演 題 名 | 発表年月 | 学会名 | 
| Sato A Nakamura I Watanabe H  | 
Reduced incidence of peripheral vascular catheter – related bloodstream infections following a change in catheter duration to every 4 days | 2017.2 | The 8th International Congress of the Asia Pacific Society of Infection control (Bangkok, Thailand) | 
| Sato A Nakamura I Matsumoto T  | 
The differentiating useing combinations of microorganisms in polymicrobial bacteremia | 2016.9 | American Society of Microbiology (Boston, USA)  | 
| Sato A Nakamura I Fujii T  | 
Peripheral Line Associated Blood Stream Infection | 2015.6 | Interscience Conference on Antimicrobial Agents and Chemotherapy (SanDiego, USA)  | 
国内学会
| 発表者氏名 | 演 題 名 | 発表年月 | 学会名 | 
| (特別講演、招待講演、シンポジウム等) | |||
| 佐藤 昭裕 中村 造 渡邊 裕介  | 
複数菌種による菌血症における起炎菌別感染部位の推測 (シンポジウム)  | 
2017.4 | 第91回日本感染症学会総会・学術講演会 (東京)  | 
| 佐藤 昭裕 藤田 裕晃 月森 彩加  | 
複視を主訴に来院した症例 (パネルディスカッション)  | 
2015.1 | 第7回臨床熱帯感染症研究会 (東京)  | 
| 佐藤 昭裕 水野 泰孝 中村 造  | 
発熱、発疹、意識障害を呈した80歳女性 (パネルディスカッション)  | 
2013.10 | 第54回日本熱帯医学会大会 (長崎)  | 
| (一般演題) | |||
| 佐藤 昭裕 中村 造 渡邉 秀裕  | 
HIV患者に起きたガリウムシンチ陰性・タリウムシンチ陽性の下腿筋肉内腫瘤の一例 | 2017.12 | 日本性感染症学会学術集会 (札幌)  | 
| 佐藤 昭裕 中村 造 福島 慎二  | 
末梢静脈カテーテル交換時期を4日毎へ短縮したことによるCRBSIの減少について | 2017.2 | 第32回日本環境感染学会総会・学術集会 (神戸)  | 
| 佐藤 昭裕 中村 造 福島 慎二  | 
抗菌薬投与のみで軽快した径25mm以上の前立腺膿瘍2症例 | 2016.10 | 第65回日本感染症学会東日本地方会学術集会 (新潟)  | 
| 佐藤 昭裕 中村 造 福島 慎二  | 
アウトブレイクをきっかけに該当診療科のカルバペネム系抗菌薬使用が減少した事例 | 2016.6 | 第64回日本化学療法学会学術集会 (神戸)  | 
| 佐藤 昭裕 山田 加奈子 波多野 塁  | 
自動蓄尿機撤廃を成し得たアウトブレイク事例について | 2016.2 | 第31回日本環境感染学会総会・学術集会 (京都)  | 
| 佐藤 昭裕 山口 哲央 安藤 里奈  | 
MDRPを含む緑膿菌,アシネトバクターにおけるコリスチン耐性の現状 | 2015.10 | 第64回日本感染症学会東日本地方会学術集会 (札幌)  | 
| 佐藤 昭裕 藤田 裕晃 月森 彩加  | 
アルベンダゾールが奏功した複視を主訴とする有鉤嚢虫症 | 2015.6 | 第63回日本化学療法学会学術集会 (東京)  | 
| 佐藤 昭裕 藤田 裕晃 月森 彩加  | 
アニマルケアスタッフのB.canis無症候性保菌 | 2015.4 | 第89回日本感染症学会学術講演会 (京都)  | 
| 佐藤 昭裕 中村 造 赤石 雄  | 
HIV感染判明時におけるSTI合併・既往歴の検討 | 2014.12 | 第27回日本性感染症学会学術大会 (神戸)  | 
| 佐藤 昭裕 中村 造 月森 彩加  | 
動脈カテーテル関連血流感染6例の検討 | 2014.10 | 第63回日本感染症学会東日本地方会学術集会 (東京)  | 
| 佐藤 昭裕 中村 造 月森 彩加  | 
末梢静脈カテーテル関連血流感染36例の検討 | 2014.6 | 第88回日本感染症学会学術講演会 (博多)  | 
| 佐藤 昭裕 水野 泰孝 中村 造  | 
東京医科大学病院における医療スタッフ及び委託業者の流行性ウイルス性疾患抗体価保有状況 | 2014.2 | 第29回日本環境感染学会総会 (東京)  | 
| 佐藤 昭裕 月森 彩加 赤石 雄  | 
総合診療科で診断されたHIV感染50例の検討 | 2013.11 | 第27回日本エイズ学会学術集会・総会 (鹿児島)  | 
| 佐藤 昭裕 中村 造 月森 彩加  | 
血液培養における複数菌検出例の検討 | 2013.10 | 第62回日本感染症学会東日本地方会学術集会 (東京)  | 
| 佐藤 昭裕 池田 秀樹 中村 造  | 
ミノサイクリン、レボフロキサシン点滴併用が著効した重症日本紅斑熱の2例 | 2013.5 | 第87回日本感染症学会学術講演会 (横浜)  | 
| 佐藤 昭裕 池田 秀樹 小河原 大樹  | 
五島中央病院におけるantibiogramの検討 | 2012.10 | 第34回長崎県地域医療研究会 (長崎)  | 
| 佐藤 昭裕 池田 秀樹 福島 真典  | 
ATLキャリアのパルボウイルスB19成人感染の一例 | 2012.8 | 第298回日本内科学会九州地方会 (長崎)  | 
| 佐藤 昭裕 山口 哲央 川又 大右  | 
培地のCaイオン濃度が多剤耐性緑膿菌の薬剤感受性に及ぼす影響 | 2012.4 | 第60回日本化学療法学会学術集会 (長崎)  |