KARADA内科クリニック | 五反田(品川区)・渋谷

WEB予約

ブログ

公開:2020.03.27 新型コロナウイルス関連情報

新型コロナウイルス感染症を予防する「バンドル」のススメ

当院ではオンライン診療も行っております。

遠方地でお困りの方がございましたら、ご相談ください。

●オンライン診療の説明はこちら(クリック)


KARADA(からだ)内科クリニック院長の佐藤です。

新型コロナウイルス感染症の拡がりは、東京のロックダウンが視野に入ってきている状況です。様々な情報が日々入ってくると思いますが、「予防」という観点では何一つ新しいことはなく、これまで言われていたことを粛々と実行するのみです。大事なことは何も変わりません。

最良の対策・・・バンドルとは?


医療現場では「バンドル」という言葉がよくつかわれます。バンドルとは、”bundle(束)”のことで、科学的根拠のある対策を単独ではなく、複数まとめて行うことにより、最良の対策をとることです。

院内で使用されることがあるバンドルには、「人工呼吸器関連肺炎の予防のための人工呼吸バンドル」や「せん妄管理のためのバンドル」などがあります。

今回の新型コロナウイルス感染症に対しても、このバンドルを用いなければ感染拡大を防ぐことはできません。「手洗いだけ」やっててもだめですし、「手洗いとマスク」だけやってもだめなんです。

いくつもの感染予防策をすべて行うことで、この感染症は予防することができます。下記に「新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止バンドル」を提示したいと思います。

 

新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止バンドル

 

①手洗い
最も重要な対策です。アルコール製剤がない場合は、流水とせっけんでの手洗いで十分ですので、しっかり洗い残しのないように洗ってください。
手洗いのタイミングですが、家に帰ってきたときはもちろん、外出中でも「不特定多数の人が触れた可能性のある場所」に触ってしまったときには、手を洗うようにしましょう。洗うまでは自分の顔や口元に触れないよう、細心の注意をはらいましょう。

②マスク
せきやくしゃみなどの症状がある人」は外出時にはマスクを装着するようにしましょう。マスクの購入が困難な今、タオルを持ち歩き、せきやくしゃみをタオルで抑えると効果的です。
症状のない人がマスクをすることで感染を防ぐのは限定的です。満員電車などで他人との距離が近いときには飛沫をブロックするという意味で効果はあるでしょう。人との距離が十分保てているとき、たとえば街を一人で歩いているときなどは症状がなければマスクをする必要はありません。

③休む
会社や学校などは、「いつもは休むほどではない風邪」でも、この時期は休むようにしてください。休むことはまったく悪いことではありません。その「無理」が後に周囲へ大迷惑をかけてしまうことになるかもしれません。

④睡眠
この時期はいつもよりもよく寝てください。睡眠は体力・免疫を上げるのに重要な役割を果たします。

⑤換気
こもった部屋に複数の人がいる環境のときは、1時間に1回、5-10分程度窓を開け換気をするようにしてください。

フジテレビめざましテレビで解説しましたので、下記もご確認ください。
FNNプライムにリンク(クリック)


⑥×3密
小池百合子都知事が発表したように、「密閉・密集・密接」を極力避けるようにしてください。

  • 密閉:換気の悪い空間に留まることを避けましょう。
  • 密集:手の届く距離に人がいる状態を避けましょう。お互いに手を伸ばし、手先が触れあわない距離を保ちましょう。
  • 密接:近距離での発声や会話を避けましょう。複数での電車やバスの中での会話、カフェや喫茶店などでの会話はやめましょう。


この6つのすべてを実行することで、新型コロナウイルスの感染は大幅にリスクを避けることができます。「どれか一つやればよい」のではなく、束にして、一人一人が確実に実行するように心がけましょう。


当院ではオンライン診療も行っております。

遠方地でお困りの方がございましたら、ご相談ください。

●オンライン診療の説明はこちら(クリック)

The following two tabs change content below.
KARADA内科クリニック院長。医学博士。日本感染症学会専門医・指導医。 総合診療医として全身の幅広い診療と、感染症専門医としてHIV感染症や結核、マラリアなどの診療に加え、集中治療、院内感染対策、ワクチン診療などに従事。 「東京都感染症マニュアル2018」や「感染症クイック・リファレンス」などの作成に携わる。 東京医科大学病院感染症科医局長や東京医科大学茨城医療センター感染制御部部長、感染症科科長などを歴任し、現職に至る。 ●日本テレビ スッキリに感染症専門家として毎週出演していた他、世界一受けたい授業・ザ!世界仰天ニュースなど出演多数 ●Yahoo!ニュース公式コメンテーター

最新記事 by 佐藤 昭裕 (全て見る)

PAGE TOP